オリーブの果実を圧搾して作るフレッシュな100%のジュース、それがエクストラヴァージンオリーブオイルです。オリーブオイルはバターよりも沸点が高く、水よりも凝固温度が高いという性質があり、その結果バターで作るお菓子よりも生地の温度が高くなってさっくりした食感が生まれます。今回は、ナチュラルな素材を使って自然な甘さの優しいケーキのレシピをご紹介します。
リンゴのチーズケーキ
【材料】21cm角のセルクル1台分
・りんご 1個
・クリームチーズ 250?
(A)
・グラニュー糖 60g
・全卵 2個
・オリーブオイル80ml
・生クリーム 80ml
(B)
・薄力粉 20g
・コーンスターチ 20?
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
(仕上げ用)
・粉砂糖 適量
【作り方】
(下準備)
・型にバターを塗り、強力粉をふって冷蔵庫に入れておく。
・クリームチーズと卵は室温に戻す。
・薄力粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーは合わせてふるいにかけておく。
①リンゴは縦2等分に切って芯をくりぬき、5mm幅にスライスする
※リンゴは厚めにスライスした方が美味しいです。
②ボウルにクリームチーズを入れて木べらでクリーム状になるまで混ぜる。泡だて器に持ち替えて、グラニュー糖を2,3回に分けて良く混ぜる。溶いた卵を2,3回に分けて加え、その都度良く混ぜる。オリーブオイルと生クリームを順に加え、全体にAを順に加えながらよく混ぜ合わせる。
③②にふるっておいた粉類を入れ、ゴムベラで手早く混ぜる。※混ぜすぎると食感を損なってしまうので切るようにサクッと混ぜる。
④天板にオーブンシートをひいて型をのせ、生地を流しいれて表面に①のリンゴのスライスをのせる。
⑤170℃に予熱したオーブンで30~35分焼き、表面に薄く焼き色がついたらオーブンの火を止め、そのまま一時間ほどオーブンの中においておく。
※オーブンの庫内の温度が100℃くらいになるまでおいておく。
⑥竹串をさしてみて生地が付いてこなければ、型取り出して型から出し、粉糖をふる。
オレンジとオリーブのケーキ
【材料】21cm角のセルクル一台分
・オレンジ 1個
・ブラックオリーブ 5粒
・全卵 2個
(A)
・粉砂糖 60?
・ブラウンシュガー 60?
・ブランデー 大さじ1
・オリーブオイル 80ml
(B)
・薄力粉 90?
・アーモンドパウダー 90?
・シナモンパウダー 小さじ1/2
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
【作り方】
(下準備)
・型にバターを塗り、強力粉をふって冷蔵庫に入れておく。
・卵は室温に戻す。
・薄力粉、アーモンドパウダー、シナモンパウダー、ベーキングパウダーは合わせてふるいにかけておく。
①オレンジは5mm幅にスライスする。ブラックオリーブは2等分に切る。
②ボウルに卵を割り入れて泡だて器でほぐし、Aを順に加えながら混ぜ合わせる。
③②に粉類を順に振るい入れ、ゴムベラに持ち替えて手早く切るように混ぜ合わせる。天板にオーブンシートをひいて型をのせ、生地を流しいれる。
④③の表面にスライスしておいたオレンジとブラックオリーブをバランスよくのせ、170℃に予熱したオーブンで35分焼く。
⑤竹串をさしてみて生地が付いてこなければ、型から外し、網にのせて冷ます。
オリーブオイルは180℃以上の高温になると、含まれている抗酸化物質がその効力を失ってしまうと言われています。オリーブオイルの効能を効果的に摂取する為には、低温でじっくりと焼いて素材の味を引き出してあげると良いでしょう