ザクロオイルは女性のためのオイルといわれますが、それはなぜなのか、また、どのような効能効果があるのか探っていきます。
目次
ザクロオイルとは
ザクロオイルは、ザクロの種子から抽出されたオイルで、原材料のザクロは、インドやエジプト、イランなどでは昔から薬用や食用に利用されていて、女性の果実とも呼ばれています。
ザクロオイルの特徴
ザクロオイルの最大の特徴は、プ二カ酸(オメガ5脂肪酸)という他のオイルには見られない種類の脂肪酸が70%以上含まれていることです。
プ二カ酸は、活性酸素を取り除き、代謝を促進して、しかもコラーゲンの生成を助けながら、肌の再生力を高める作用があります。
また、ザクロオイルには、女性ホルモンのエストロゲンと同じ作用をする植物性エストロゲンが含まれ、抗酸化成分のポリフェノールも含まれます。
ザクロオイルの美容効果
ザクロオイルのに70%以上も含まれるプ二カ酸や、植物性エストロゲン、エグラ酸などの有効成分による美容効果を紹介します。
アンチエイジング効果
肌の代謝を促しながらコラーゲンの生成を助ける、プ二カ酸と植物性エストロゲンが、加齢による女性ホルモンの減少によるシミ、しわやたるみを改善して肌のアンチエイジングに効果があります。
肌の保湿力
ザクロオイルは、保湿力にも優れ、血行を促してハリのある滑らかな肌へと導きます。
美白効果
ザクロオイルに含まれるプ二カ酸、エグラ酸やビタミンCなどの成分が、メラニン色素を抑制してくすみを防いで美白に働きかけます。
また、紫外線でダメージを受けた肌を修復する作用もあります。
薄毛、白髪の予防
プ二カ酸と植物性エストロゲンがには薄毛や白髪を防ぐ効果があります。
ザクロオイルの健康への効能効果
ザクロオイルに含まれるプ二カ酸は、健康面でも世界中で注目されている脂肪酸です。
ダイエット効果
プ二カ酸は体内で脂肪として蓄積されにくく、腸の運動を活発にしながら肥満を予防する効果があります。
抗がん作用
プ二カ酸には、がん細胞の増殖を抑える働きがあることから、抗がん作用があるという報告があります。
皮膚炎やアレルギーの改善
プ二カ酸にはまた、体内の炎症が原因で起こる皮膚炎やアレルギー症状をを改善する効果があります。
更年期症状の緩和
ザクロオイルに含まれる植物性エストロゲンが、女性ホルモンの調整をして、更年期の症状を緩和する効果が期待できます。
ザクロオイルの使い方
ザクロオイルは、高価なオイルですから、効果的な使い方をしましょう。
フェイスケアに
洗顔後、化粧水の後に2~3滴を手のひらで温めてから顔全体に伸ばし、ほうれい線や目じりの小じわなど特に気になる部分は、やさしくマッサージします。
薄毛、白髪の予防に
シャンプーの前に、頭皮全体をザクロオイルでマッサージすることによって、頭皮が引き締まり健康になって、薄毛や白髪の防止に効果が期待できます。
また、全身のマッサージやバスオイルとしても使用でき、特に、バストのお手入れに向いていると言われます。
ザクロオイルを摂取する
更年期症状を和らげたり、ダイエットのためには、一日小さじ1杯のザクロオイルを毎日続けてせっ主するのが良いと言われています。
食用で摂取するためには、コールドプレスで抽出されたザクロオイルを選びましょう。